|
トップ>駅の放送・メロディー>発車メロディ・車内チャイム MIDI再現 ■発車メロディMIDI |
| ●あさの静けさ | 使用駅:鶴見線鶴見。高崎線熊谷。 |
| ●あざみ野 | 使用駅: |
| ●新たな季節 | 使用駅:新宿12番線 |
| ●美しき丘 | 使用駅:新宿5番線など |
| ●airly | 使用駅:新宿14番線 |
| ●小川のせせらぎVer1 Ver2 | 使用駅:新宿9番線など |
| ●海岸通りVer1 Ver2 | 使用駅:新宿7番線など |
| ●カプチーノ | 使用駅:青梅線各駅など |
| ●木々の目覚めVer1 Ver2 | 使用駅:新宿10番線 |
| ●くるみあそび | 使用駅:我孫子 |
| ●コーラルリーフ | 使用駅 |
| ●sunny islands | 使用駅 |
| ●see you again | 使用駅:新宿6番線など |
| ●シンコペーション | 使用駅 |
| ●すすきの高原 | 使用駅:新宿8番線など |
| ●スプリングボックス | 使用駅:山手線池袋 |
| ●線路の彼方 | 使用駅:日暮里 |
| ●dance on | 使用駅:山手線目黒など |
| ●遠い青空 | 使用駅:新宿3番線など |
| ●twilight | 使用駅:新宿 |
| ●夏色の時間 | 使用駅:新宿4番線など |
| ●花のほころび | 使用駅: |
| ●花と空 | 再現度:2 |
| ●春一番 | 使用駅:武蔵野線東松戸。 |
| ●光と風と | 使用駅 |
| ●ferewell | 使用駅:新宿2番線など |
| ●古いオルゴール | 使用駅:代々木 |
| ●ベルの響き | 使用駅 |
| ●星空の下 | 使用駅:府中本町 |
| ●ホリデイVer1 Ver2 | 使用駅:中央線立川、 |
| ●南風の行方 | 使用駅:外房線誉田駅 |
| ●瞬く街並み (煌めく街並み) |
使用駅 |
| ●mellowtime | 使用駅:新宿駅1番線など |
| ●メロディー | 使用駅:新宿11番線など |
| ●鉄腕アトム2 オルゴールVer |
使用駅:山手線高田馬場 |
| 上のを勝手にアレンジ。 | |
| ●鉄腕アトム4 オルゴールVer |
使用駅:山手線高田馬場 |
| 上のをアレンジ。 | |
| ●寒い朝 | 日立駅で使用されている吉田正さん作曲 の発車メロディアレンジ。 本物とはかなり違いますがご了承を・・・。 |
| ●友部駅 ◆上を向いて歩こう ◆明日があるさ ◆幸せなら手をたたこう |
2007年3月4日より発車メロディが坂本九さんの名曲になりました |
| ●牛久駅 ◆グリーン・グリーン ◆オーシャンゼリーゼ |
2007年12月1日より駅周辺をイメージした曲になりました。 |
| ●佐倉駅 ◆蝶々のように ◆ムーンストーン |
佐倉で流れるオリジナルメロディ |
| ●品川駅 ◆総武15番線 |
|
| ●前橋駅 発車メロディ |
|
| ●春 | 使用駅:池袋など |
| ●牧場の朝 | 駅では編集されて、途中までしかなかったり、 早回しになったりしてます。 北小金では無編集で使用されてるようです。 |
| ●四季 | 以前使われてた暗い感じのメロディです。 |
| ●北千住駅 3番線 |
この駅オリジナルのメロディです。 |
| ●JR西日本大阪環状線 発車メロディ |
廃止された大阪環状線の発車メロディ |
| ●蒲田行進曲 | 使用駅:蒲田 蒲田行進曲で2パターンあります。 |
| ●SF−22−29 | 使用駅:柏 |
| ●横浜高速交通 1 |
オルゴール調のメロディで2種類あります |
| ●関東鉄道 アマリリス |
発車メロディで「アマリリス」が使用されます |
| ●近畿日本鉄道 | 使用駅:名古屋 ドナウ川の漣。 |
| ●叡山電鉄 その1 |
使用駅:出町柳など 叡山電鉄の発車メロディです |
| ●神戸電鉄 | 使用駅:湊川など 接近メロディです。 |
| ●神戸高速交通 1 2 |
1は接近メロディ、2は発車メロディ |
| ●北大阪急行電鉄 夏 秋 冬 |
使用駅:千里中央 季節でメロディが変わります。冬は「焚き火」 |
| ●大阪市営地下鉄 1 |
1は接近メロディ。 |
| ●京都市営地下鉄 古都の朝靄 |
4種類の発車メロディがあります |
| ▼自作発車メロディ | |
| ベルナール | こちらも同じく和歌山ですが結婚式場のCMコーラスをアレンジ。 |
| オークワ Ver1、Ver2 |
和歌山のオークワというスーパーのテーマソングをアレンジしました。mp3です |
| 松源 | こちらも和歌山のスーパーです。同じくアレンジしました。 |