| 和歌山 | ▼阪和線のメロディが流れます。 | 
          
            | ▼現在の放送。一日数本のきのくに線・和歌山線の快速では停車駅案内があります。1番線の快速の放送は、連結をするという放送が入ります。 | 
          
            | 1番線案内放送→接近放送→発車放送(特急くろしお4号新大阪行き) 1番線案内放送→接近放送(特急くろしお34号新大阪行き)
 1番線接近放送→発車放送(紀州路快速4両京橋行き)
 1番線接近放送→発車放送(快速天王寺行き・連結)
 1番線接近放送(直通快速4両京橋行き)
 | 
          
            | 2番線接近放送(紀州路快速4両京橋経由天王寺行き) | 
          
            | 3番線接近放送(和歌山止まり) 3番線接近放送→発車放送(普通天王寺行き)
 | 
          
            | 4番線接近放送(特急スーパーくろしお25号新宮行き) 4番線案内放送→接近放送→発車放送(特急オーシャンアロー29号新宮行き)
 4番線発車放送(紀州路快速京橋行き)
 4番線接近放送→発車放送(快速8両天王寺行き)
 4番線接近放送(簡易)
 *簡易は事情により途中までです。
 | 
          
            | 5番線接近放送→発車放送(快速紀伊田辺行き) 5番線接近放送(普通御坊行き)  5番線接近放送(和歌山止まり)
 5番線発車放送(普通紀伊田辺行き)
 | 
          
            | 7番線接近放送→発車放送(快速2両五条行き) 7番線接近放送(普通粉川行き)
 7番線発車放送(普通五条行き) 7番線発車放送(普通橋本行き)  7番線発車放送(普通王寺行き)
 | 
          
            | 8番線接近放送→発車放送(普通和歌山市行き) 8番線接近放送(和歌山止まり)
 | 
          
            | ▼2008年3月14日までの放送。紀州路快速が3両・5両で大阪〜京橋を止まらずに走ってた時のものです。くろしおは藤並停車と9号はスーパーくろしおに変更されてます。 | 
          
            | 2番線接近放送(紀州路快速3両京橋行き) 2番線接近放送(紀州路快速5両京橋行き) | 
          
            | 4番線案内放送→接近放送→発車放送(特急くろしお7号白浜行き) 4番線案内放送→接近放送(特急くろしお9号新宮行き)
 4番線接近放送(特急くろしお27号白浜行き)
 | 
          
            | ▼メロディ前の放送(音質悪いです)。夜行の快速新宮行きはほとんど各駅停車だったので停車駅案内はないようです。 | 
          
            | 4番線接近放送(快速6両新宮行き) | 
          
            | 宮前 | ▼紀勢線の駅。簡単な放送で通過列車も同じものが流れます。 | 
          
            | 1番線接近放送 2番線接近放送 |