トップ>車内チャイム>企画第2弾
■車内チャイム企画2弾 ![]() ![]() ![]() ●E351系 新宿から松本、南小谷間を結ぶ「スーパーあずさ」などで走ってます。最高時速130km/です。車内チャイムは1曲だけ確認済みです。 チャイム1 ![]() ![]() ![]() ●383系 名古屋から中央線を走行し松本を通り、長野へ向かう「しなの」で走ってます。1日1往復大阪発着の列車もあります。 チャイム1(自動放送) チャイム2(手動放送) チャイム3(手動放送) チャイム4(手動放送) チャイム5(手動放送)
![]() ![]() ![]() ●283系 京都・新大阪から阪和線・きのくに線を走り、白浜・新宮へと向かう「オーシャンアロー」で使用されてます。 チャイム
![]() ![]() ![]() ●8000系 JR四国で一番聴くことのできる車内チャイムです。2000系の自動放送チャイムでも鳴ります。 チャイム
![]() ![]() ![]() ●2000系・N2000系 手動放送用と自動放送用があり、手動は8000系の音色違い、自動は同じですが音質が悪いです。 2005/10/1よりアンパンマン列車の手動放送では「アンパンマンのマーチ」を使用。 手動放送用チャイム 自動放送用チャイム アンパンマンのマーチ(アンパンマン列車)
![]() ![]() ![]() ●885系 白いかもめ、白いソニックで使用される振り子式車輌です。4曲の車内チャイムと2種類のBGMが流れます。BGMは博多到着前がJR九州の社歌「浪漫鉄道」、長崎到着前が蝶々夫人より「ある晴れた日に」で、車掌放送と被るため、ここでは被ってない部分のみ公開します。 ■4曲チャイム(ボタン順) チャイム1 鉄道唱歌 チャイム2 チャイム3 ■2種類BGM 浪漫鉄道(博多到着前) ある晴れた日に(長崎到着前)
|